ラッポッキを知っていますか?韓国の屋台で人気のラーメンとトッポキのコラボ麺です。
カルディのラッポッキが美味しいと評判ですが、中にはまずいという口コミもちらほらあります。
気になるカロリーや美味しい作り方も知っておきたいですよね。
また、アレンジしても美味しいと聞きますが、どんなアレンジができるでしょうか。
カルディのラッポッキについて、まずい、美味しいという口コミをまとめました!
また、カロリーや作り方、美味しいアレンジ方法もご紹介します。
カルディラッポッキまずいって本当?特徴
以前カルディさんで買っておいた
「ころころ旨辛ラッポキ」を食す笑
ちょっとびっくりしたのが「麺ほそっ!」辛さは粉末スープで調整してください、との事なので2/3ほど。
うまうまご馳走様でした😋 pic.twitter.com/uInM0L4afQ— 🌺あみな🌺아미나♫ (@jj_amina) February 8, 2022
カルディのラッポッキは、即席インスタント麺です。
お鍋で作るものと、カップ麺が販売されています。
モッバン 旨辛ラッポキカップ(レンジ用) 91g 213円(税込)
歯応えのある麺ともちもちのトッポギに旨辛のソースがからんでやみつきになるおいしさです!
ほどよい分量なので、夜食やおやつにおすすめですよ!
1人で食べるならカップが手軽ですね。
人数が多い場合は一気に作れる方が楽なので、選べるのはうれしいですよね。
カルディラッポッキのカロリーや作り方
カルディで買ったラッポキ、甘辛でなかなか。旨味あるしおいしい。 pic.twitter.com/7tolnHMZdu
— しのぴお (@cinopion) August 23, 2021
カルディのラッポッキは、意外と低カロリーです。
2人前のラッポキは、100gあたり204kcal
分かりやすいように計算すると、1袋で約330kcal、1食あたり 約165kcalになります。
ラッポキカップは、1食あたり186kcalです。
軽食やおやつにちょうどいいサイズ感ですね!
次に作り方をご紹介します!
2人前のラッポキ
- お鍋に水とトッポギ餅を入れて強火にかける。
- 沸騰したら麺を入れて1分30秒ゆでる。
- ゆで上がったらざるにあけて湯切りする。
- 旨辛ソースと混ぜたら出来上がり!
ラッポキカップ
- カップから、餅とソースを取り出す。
- カップに餅を平らに入れ、餅がつかる程度の水を入れる。
- ふたをして、電子レンジで600W 3分40秒加熱する。
- 大さじ1杯ほどのお湯を残して湯切りし、ソースをからめて出来上がり!
どちらも水から温めて作るんですね。
インスタント麺としてはめずらしい作り方ですよね。簡単にできるので食べたい時にすぐ食べられていいですね!
カルディラッポッキまずい・美味しくない?口コミ
カルディでなんとなく買ったこれがめちゃくちゃうまくてなんで一個しか買ってこなかったのかっていまめっちゃ後悔している
ラッポキだって pic.twitter.com/Ayp3L18mkF— みたん (@217_daka) June 9, 2020
カルディのころころ旨辛ラッポキ結構辛いし味が好きじゃなかった(◞‸◟)
リピはないなー— あやか (@ashuuuka16) August 26, 2021
カルディのラッポキうまい
— さゆ (@LOTUS_LOVE0) August 19, 2021
カルディのラッポッキの口コミを集めました!
悪い口コミ
- 辛くて全然食べられない…
- あと1歩もの足らん味
良い口コミ
- 辛くてうまい
- カロリー低く、気軽に食べられていい
- 甘辛で美味しい
- 好きすぎて箱買い!
悪い口コミでは辛すぎるという声が多いです。
パッケージに、「粉末ソースの量を調節してください」との注意書きがあります。
辛い物が苦手な方は、少しずつソースを足してちょうどいい味にしてみてくださいね。
美味しいという口コミがすごく多かったですよ。
はまる人続出のようで、好きすぎて箱買いしたり、在庫分を買い占めたり!
韓国グルメ好きにはたまらない味のようですね!
カルディラッポッキのアレンジ方法
カルディのラッポキがカロリー低くく気軽に食べられてよかった(186kcal)
それもいいんだけど個人的にキャラが可愛くてたまらん
絶対喋らなそうなのに無理矢理喋らされているの可愛すぎるぞ
品物自体はネギ足したら最高に美味い気がします…チン! pic.twitter.com/nRaOvgqWZ8— くろ (@shirase612) October 16, 2021
ラッポッキのアレンジは、チーズを入れるというのが定番ですね!
出来上がったラッポッキに溶けるチーズを入れて、レンジにかけて溶かします。
辛さがマイルドになってチーズのコクが加わって美味しくなりますよ。
粉チーズをかけるだけでも美味しいですよ!
ねぎを散らすのもおすすめです。
色合いもよくなりますし、合いますよ!
他のアレンジは、
- 卵を入れる
- 豆乳や牛乳を加えてスープにする
ご紹介したアレンジの合わせ技も美味しいですよ!
豆乳とチーズを入れたり、卵とねぎを入れたり。
ぜひ試してみてくださいね!
カルディラッポッキまずいカロリーやアレンジ方法!口コミや作り方まとめ
カルディラッポッキまずいカロリーやアレンジ方法!口コミや作り方についてご紹介しました。
ラッポッキは低カロリーで作り方も簡単でした。
おやつや軽食にぴったりのサイズ感ですよ。
チーズや卵を入れてアレンジすることで辛さがマイルドになります。
辛いけれど美味しい!と箱買いする人までいるカルディのラッポッキ。
見かけたらぜひ試してみてくださいね!