食物繊維が豊富で栄養価の高く、カロリーも低いオートミール。
最近、人気上昇中ですよね。
お値打ちに購入できる業務スーパーのオートミールは人気商品です。
しかし、ネットの口コミの中には「業務スーパーのオートミールがまずい」と言う声もあります。
そこで、オートミールをまずいと感じる場合は、米化してアレンジする方法があります。
米化をするとよりアレンジもしやすく、食べやすくなります。
カロリーが低く、ヘルシーなオートミールを美味しく頂くために、米化する方法を紹介します。
業務スーパーのオートミールまずいは本当?
業務スーパーのオートミールがまずいという声がちらほらと聞こえてきます。
しかしそれは、本当なのでしょうか?
業務スーパーのオートミールは現在、2種類の取り扱いがあります。
リトアニアから直輸入されたものと、カナダから輸入された聖性されていない全粒のままの物です。
ネットでの口コミを見てみると、リトアニア産、カナダ産ともに美味しいと言う口コミが多くありました。
そしてまずいという口コミも確かにありました。
美味しいという書き込みをした方々は、アレンジメニューを食べていた人が多くいました。
白米に混ぜたり、マフィン、チヂミにしたりと見た目にも美味しそうでした。
話題の業務スーパー
オートミールをゲットしたので
週末に試してみます😃
体調変化に期待😌 pic.twitter.com/XTSgJcXZXD— マネキ猫 (@G5eO5wsb2qi8FYP) November 25, 2021
一概には業務スーパーのオートミールがまずいとはいえないですね。
好みに合わなかったことが、まずいと言われる要因だと思われます。
食べづらい方には、アレンジメニューがお勧めです!
業務スーパーのオートミール米化する方法
毎日、お粥に似た感じの食べ方ばかりだと、いくらオートミールが好きでもさすがに飽きてきます。
米化して主食としてとりいれると、アレンジも広がりますよね。
お好みで水加減と加熱時間を微調整して下さい。
オーツ麦の匂いが少しありますが、モチっとした食感になります。
手軽に食べたいなら業務スーパーのオートミールだけでなくコンビニのオートミールもおすすめです!気になる人はこちらもみてみてください。
業務スーパーオートミールアレンジ方法
最初は、米化したオートミールをそのまま食べることに、抵抗があると思います。
そこでお勧めしたいのが、「チャーハン」です。
まずは米化したオートミールを用意して、いつも通りの手順でチャーハンを作ります。
その際、ごま油をきかせたり、ネギなどの香味野菜を入れることをお勧めします。
どうしてもお米とは違い、穀物特有の匂いがします。
香りが強い食材を入れることで、格段に食べやすくなります。
キムチチャーハンにしてもいいですね。
あとは、定番ですが「オートミールクッキー」が美味しいです。
オートミール70g、小麦粉2/3カップ、砂糖1/2カップ、ベーキングパウダー小さじ1を混ぜ合わせて、その後卵1個、柔らかくしたバター大さじ5を加えて混ぜます。
170℃のオーブンで10分焼いたら出来上がり!
とても簡単なので、是非試してみて下さい。
業務スーパーのオートミールは人気で売り切れが続出中です。こちらに人気の理由もまとめているので参考にしてみてくださいね。
業務スーパーオートミールのカロリー
業務スーパーでオートミール買った😋 pic.twitter.com/0dvVKI4iw6
— 灰かぶり (@haikaburiO) December 1, 2021
カナダ産の「本格オートミール」が100g当たり、375cal
リトアニア産の「オートミール」が100g当たり、376cal
ほとんどカロリーに差がありませんね。
一食分を30gだとすると、約113calです。
白米の茶碗1杯分が約168calです。
加えて、食物繊維の豊富で低GI食品であるオートミールはヘルシーですね。
オートミールの味の好みは、それぞれです。
業務スーパーのオートミールだからまずいと言うわけではありません。
あまり好きではない方も、アレンジ次第で美味しく食べられます。
目先を変えて、オートミール30g、水50gを500gのレンジで1分加熱して、米化をしてみるのがお勧めです。
白米に混ぜたり、カレーをかけて食べたり、チャーハンにしてみたりと、お好みの食べ方を見つけてみましょう!
業務スーパーのオートミールまずい?米化する方法やカロリー・アレンジ方法まとめ
業務スーパーのオートミールまずい?米化する方法やカロリー・アレンジ方法について紹介しました。
食物繊維の豊富で低GI食品であるオートミール。
白米に比べるとカロリーも低くヘルシーです。
食べ方やアレンジ次第で、「美味しくない」と思われている方も、印象が変わると思います。
上手に日常に取り入れて、美味しく、楽しく頂きましょう!
業務スーパーのオートミールがまずい?以外にもオートミールの欠点って何?と気になる人はこちらもみてみてくださいね。