カルディに売っているきねうち冷麺とふるる冷麺が、本格的な韓国冷麺でコシがあっておいしいと人気ですね!
中にはまずいという口コミもあるので、実際はどうなのか気になりますよね。
また、作り方は簡単なのでしょうか?
カルディのきねうち冷麺とふるる冷麺まずい、おいしいという口コミをご紹介します。
また、作り方やアレンジも詳しくご説明していますのでご覧ください。
カルディ冷麺きねうちとふるるの特徴
ビビン麺
カルディで購入したサンサスの生冷麺とビビン冷麺のたれを使用
超簡単で時短👍
玉子茹で、胡瓜切り、海苔刻む
水煮山菜ミックスをさっと湯通し水洗い
麺茹で50秒で水洗いしタレかけキムチ加え盛り付け
仕上げすり胡麻で完成
強い弾力の麺に旨辛のタレが絡み堪らない😍 pic.twitter.com/jXWb7nlgWa— adventurer (@adventurer5h) July 28, 2021
・サンサス きねうち冷麺 150g 140円(税込)
本場韓国風のそば粉入りの極細麺です。
喉越しがいいと人気です!
こちらは麺のみの商品ですので、お好みのスープでお召し上がりください。
・サンサス 冷麺スープ 28g 43円(税込)
きねうち麺とこちらのスープを合わせて購入すると183円(税込)ですね。
・農心 ふるる冷麺(水冷麺)155g 138円(税込)
韓国特製トンチミスープにリンゴ酢を合わせたさっぱりしたスープが付属しています。
キムチとよく合うと評判ですよ!
・農心 ふるる冷麺(ビビン麺)159g 138円(税込)
コチュジャンベースのパンチのある汁なし冷麺です。
辛いけどおいしいと人気です。
どちらも常温保存の商品ですよ!
カルディ冷麺作り方
冷麺
先日のビビン麺に続き
カルディで購入サンサス生冷麺にサンサス希釈タイプの冷麺スープの素
具材はキムチ、キュウリ、トマト、水煮細竹、サラダチキン、海苔、玉子、胡麻
具材の調理以外は麺茹でとスープ希釈だけ👍
暑い日にさっぱりして美味しい😋#冷麺#カルディ#カルディコーヒー#サンサス pic.twitter.com/4MgCIxTn1m— adventurer (@adventurer5h) August 4, 2021
きねうち麺は、茹で時間40秒です。
極細なので短いですね。
茹であがったらしっかりと冷水でしめてくださいね。
しっかりと水を切って、お好みのスープとトッピングでいただきます。
ふるる冷麺は茹で時間3分です。
こちらもしっかりと冷水でしめることを忘れずに!
ふるるにはスープが付属していますね。
ビビン麺はそのまま絡めて食べられます。
水冷麺のほうは、麺が入っていた容器が軽量カップになっていますので、水と付属のスープを容器に入れてスープを作ります。
どちらもお手軽なので、熱い夏にはピッタリですね!
カルディ冷麺まずい・おいしい?口コミ
カルディで買った冷麺が、私史上一番まずい….泣。
— マシュー (@n_matthew15) January 16, 2020
浅漬けじゃない、ぬか漬けだった。このぬか漬けは失敗して味全然しないからいいけど、まぁ別々に食べるのがいちばん美味しいかもね。そしてカルディで買った冷麺まずい…というか好きじゃない。私はつるつるした細い冷麺が好きだけどこれザラザラしてる系のだ
— ポリー (@millavril) May 18, 2017
カルディで買ったきねうち冷麺食べた! マジでひと口目食べるまで「これ本当に美味しいのか……?」って訝しげだったけど麺ムチムチでとてもよかった 冷麺スープよく他の麺で食べてたんだけどこの麺が一番合う 流石
— まの (@manohana) March 19, 2022
サンサス冷麺初めて食べた時からイマイチだなあって思いながらもう何十回も食べてるから本当は超美味しいのかも😋
カルディ行くたびにまとめ買いしてるしこれは超美味しいのかな😋— ナイスタイミング姫 (@mjje_je) August 24, 2021
カルディの冷麺の口コミを集めました。
酸味のあるスープが苦手な人もいるようですが、リピーターも多かったです!
- 水冷麺は王道の味。おいしかった。
- 酸っぱいのムリ…
- ほどよい弾力でおなかいっぱい!
- ふるるの麺はレベル高い
- きねうち冷麺はプルプルでお気に入り
- きねうち冷麺、モチモチ食感で好き!
冷麺好きにとっては、みなさん大好きな食感&味のようです!
麺の量が多いので食べ応えがあるという意見も多数ありました。
どちらも手軽でおいしい冷麺なので、食べ比べてみたくなりますね!
カルディ冷麺アレンジ方法
美味しいと噂のカルディのきねうち冷麺作ったんよ。お安くてうまいんよ。 pic.twitter.com/DOwo9OuKRY
— 太楼🍙(たろう) (@iretaro) July 5, 2021
カルディの冷麺はトッピングでさまざまなアレンジが楽しめます!
王道はゆで卵、キムチ、きゅうり、焼き豚でしょうか。
キムチは外せない!という声は多いですね。
他にも、水冷麺のたれを豆乳で割って豆乳冷麺にしてもおいしいですよ。
少しまろやかになって食べやすくなりますし、栄養価もアップします。
冬にいただくなら「温麺」もおすすめです。
冷麺の麺はのびにくいので、意外と温かい麺にも向いているんですよ!
きねうち冷麺は、スープをラーメンスープにして食べてもおいしくいただけます。
豆乳ラーメン風にしても温まりますし、アレンジ自在です!
ビビン麺のスープを鶏がらスープ250ccで延ばすとスンドゥブ風のスープになります。
また、水冷麺を温める場合は、タレを最後に混ぜるとおいしいですよ。
カルディきねうち冷麺まずい?ふるるとおいしい口コミ!作り方やアレンジ方法まとめ
カルディきねうち冷麺まずい?ふるるとおいしい口コミ!作り方やアレンジ方法をご紹介しました。
カルディの冷麺は、きねうち冷麺もふるる冷麺もおいしいという口コミが多かったです!
酸味のある本格的なスープが苦手な方は、まずいと感じるようですが、冷麺好きには大満足な味と食感ですよ。
アレンジもしやすいので買い置きもおすすめです。
ぜひ食べ比べてみてくださいね!