カルディに売っているチャイが本格的な味で美味しいと評判です。
美味しいという口コミが多いですが、中にはまずいという口コミもあって、本当のところが気になりますよね。
美味しい入れ方や、おすすめのアレンジ方法などもぜひ知りたいですね!
カルディのチャイが美味しいのかまずいのか、口コミを集めてまとめました。
また、おすすめのアレンジ方法や上手な入れ方についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
カルディチャイ茶葉とティーバック特徴
雪見だいふく北海道ミルクプリン
おいしくてこれで2個目です笑
カルディのミルクチャイも大量摂取 pic.twitter.com/evMCma5Stg— ファッションケアニック玉川学園店 (@tamagakunic) February 13, 2021
カルディには、何種類かチャイが売っています。
インスタントのものや、ティーバッグ、茶葉のものもありますよ。
こちらでは、茶葉とティーバッグについてご紹介します。
茶葉のものは、こちら。
ティーファンタジー チャイ 40g 360円(税込)
アッサムティーにスパイスの香料をつけた紅茶です。
カップ1杯あたり3gの茶葉を使用するので、約13杯分楽しめますね!
1杯当たりのお値段は28円ほどなので、手軽に飲めますね。
ティーバッグはのものは、こちら。
スタッセン チャイ スパイスティ 25P 448円(税込)
こちらは、セイロンティにスパイスを調合したものです。
原材料の表記が「香料」ではなくスパイスの名称で書かれているので天然のスパイスを使っていることがわかります。
ティーバッグを使うと、カップ1杯あたりのお値段は18円ほどになります。
茶葉よりも手軽でリーズナブルですね!
カルディチャイ入れ方や作り方
今カレーにハマってて同時にチャイにもハマってるわけなんだけど、無印とカルディ飲み比べてみた結果、無印は甘めでミルクティー感強め、カルディは甘さ控えめでスパイス感強めでカレーとも合う。わたしはカルディのが断然好み。おやつタイムなら無印かなー
開け口の雑さは気にしないでください… pic.twitter.com/dgPbB8eW5w— ドーナツてるの (@sheepmandonuts) March 15, 2022
チャイといえばミルクティーのことかと思いますが、正確には「お茶」という意味です。
ミルクにも合うのですが、熱湯で入れることもできますよ。
ティーバッグの場合は1カップにつき1個、茶葉の場合は1カップにつき3g(ティースプーン1杯程度)を使います。
ティーバッグのパッケージの裏に記載されている作り方は3種類です。
1.カップに茶葉(またはティーバッグ)を入れお湯を注ぎ、色が出るまで待ち引き上げる
2.カップに茶葉(またはティーバッグ)を入れ熱い牛乳を注ぎ、色が出るまで待ち引き上げる
3.小鍋に茶葉と水又は牛乳を入れ、煮出す
濃厚なチャイを楽しみたかったら3.の方法がおすすめです。
他の方法は手軽でいいのですが、あっさりしたチャイですね。
ここに、ハチミツや砂糖を入れるとより美味しくいただけますよ!
カルディチャイまずい・おいしい口コミ
カルディのチャイ飲んでるけどね…
まずいんじゃないんだけどね……
苦手だこれ………
スパイス……— ほほほー🥷 (@2525Hooo) January 24, 2021
休憩中〜
昨日カルディで買ったチャイ?
よく分からないけど興味本位で買ったらチャイ。
ちょっとまずい。。。笑笑 pic.twitter.com/CU3ILOmu3D— よこたちひろ👾5/13えのすいワンマン (@5chihi10) December 17, 2019
カルディのチャイ美味しいけど砂糖多いので一日一杯までにしてます
— エアルの中の人🍋 (@heal08426) March 2, 2022
以前おすすめしていただいたカルディのチャイ買ってきたぞ〜〜〜美味しい!!!
スパイスの風味も絶妙で良…😊これは定期的に買おう— ハセコ (@haseko123) February 28, 2022
カルディのチャイについて、口コミを集めました!
- しっかりスパイス効いてて美味しい
- アイスにしても美味しい
- ミルクティー美味しい
- 濃いチャイ飲みたかったらカルディ
- 手軽でいい!
美味しいという口コミがほとんどですね!
スパイスが好みではない人はチャイは買わないので、まずいという口コミは少ないのかもしれません。
他のメーカーのチャイと比べても、濃くて美味しいと評判でしたよ!
なにより、お手軽なのがいいですよね。
ぜひお試しくださいね。
カルディチャイおすすめアレンジ方法
tea time…
カルディのチャイ😊
お気に入りのジノリのマグカップで☕
ほっとひと息、よく晴れた午後😀#cafetime #カルディ #チャイ pic.twitter.com/eXm9XE8YZJ— YASS (@2k2k2k2k) February 27, 2020
前の章でも牛乳で作る方法を紹介していますが、カルディのチャイはミルクや豆乳で作ると美味しくなります。
もっと本場の味に近づけるには、下記のやり方を試してみてください。
濃厚な美味しいチャイになりますよ!
少量の水で茶葉(またはティーバッグ)を煮出して濃いチャイ液を作り、温めた牛乳や豆乳を入れます。
アイスチャイにするには、冷たい牛乳や豆乳を入れて下さい。
夏に飲むアイスチャイは、スパイスの効用で夏バテを予防してくれるのでおすすめの一品です!
また、スパイス風味の細かい紅茶ですので、焼き菓子に混ぜ込んでも美味しいですよ。
ちょうどいい配合になっていますので、生地に混ぜるだけでスパイス風味のマフィンやクッキーが焼けます。
ぜひお試しくださいね!
カルディチャイまずい?入れ方や作り方・おすすめアレンジ方法まとめ
カルディのチャイについての口コミをご紹介しました!入れ方や作り方、アレンジ方法についても詳しくご説明しています。
カルディでは、茶葉のタイプとティーバッグのタイプのチャイが売っていますが、どちらもリーズナブルで美味しいと評判です。
口コミでもまずいという口コミはなく、美味しいとの声が多かったですよ。飲んでみたくなりますよね。
カルディで探してみてくださいね!