発芽玄米の底力は、GABAを含む機能性表示食品として科学的に認められた栄養価の高い食品です。
栄養があるだけではありません。
口コミでは、玄米とは思えないほど美味しいと評判になっています。
美味しくて栄養価も高く、メリットが多いようですが、デメリットはないのでしょうか。
機能性表示食品、発芽玄米の底力の、口コミや評判、メリットやデメリットをまとめていますので、ぜひご覧ください。

発芽玄米の底力(機能性表示食品)特徴は?
新発売の「しっかり芽が出た発芽玄米の底力」を食べてみました。
国立循環器病研究センターと共同開発した発芽玄米で、通常の玄米よりGABA量も栄養素もアップしてるとのこと。しかもレンチンだから簡単♫
pic.twitter.com/n77FWLhFjL おすすめレトルト発芽玄米|本当に芽が出た発芽玄米の底力の効果と食べてみた口コミ白米に比べGABA(ギャバ)や食物繊維などの栄養素が高い「発芽玄米ごはん」。献立やお弁当に取り入れたいけど、時間がないときに炊くのは時間がかかって大変ですよね。 そこで、簡単にレンジでチンする「レトルト発芽玄米ごはん」と ...— ナチュらしさ🍀 (@naturasisa) April 3, 2019
発芽玄米の底力は、電子レンジで手軽に調理できるレトルト食品です。
白米よりも玄米の方が食物繊維が豊富で栄養があるというのは、よく知られています。
しかし、玄米は硬くて糠臭くて食べにくい印象ですよね。
発芽玄米は、玄米をわずかに発芽させることにより、さらに栄養価が高くなり、食べやすくなっています。
一般的な発芽玄米は、目に見えない程度にしか発芽していません。
それ以上芽を伸ばそうとすると臭いが出てしまうので、しっかり発芽させることは難しいのです。
発芽玄米の底力は、独自の製法により、目で見てわかるほどしっかりと発芽させています。
発芽が進んでお米の中の酵素が活性化すると、糖の成分が分解されて甘味が増します。また、たんぱく質が分解されて旨味も増すんですよ。
玄米のイメージをくつがえす美味しさです!
- 「発芽玄米の底力」1包 160g 270円(税込)
- 30包セット(定期購入)20%オフ 6,480円(税込)
食べ方は、レンジで3分温めるだけという手軽さです。

発芽玄米の底力良い口コミ・悪い評判
こんばんブド🍇昨日の、#東京チャレンジマラソン は申告目標に対して1秒でも上回れば景品が出る!という企画でした。この様な企画はやる気が出るからどんどんやってほしいです。景品はこちら!→ https://t.co/ZDTcTIkx8a
発芽玄米の底力!今朝食べました。今まで食べたお米で味がNO.1でした🍇健康♪ pic.twitter.com/TZsE5vkle5— 葡萄戦士🍇ぶどうせんし🍇 (@kyohoutabetai) January 24, 2022
発芽玄米の底力🍚うまい
— 丑™ (@ushilandxrp) August 1, 2019
ちょうど発芽玄米の底力が大量にあるのでサ×ウのごはんみたいに常温でもパッサパサじゃないから食べられる🐹ラッキー💭
こんなこともあろうかと日月神示しんじて良かった🤔🌷— Sagayuka🐤/🐿️͟͟͞͞=⤴️ (@sagayuka_plum) October 11, 2019
発芽玄米の底力の口コミを集めました。
発芽玄米の底力の悪い口コミ・評判
発芽玄米の底力の悪い口コミ
- 1食が男性には物足りない
- パックが出しづらい
- コスパが悪い
1食160gなので、お茶碗に軽く一杯くらいです。
女性にはちょうどいいのですが、男性には物足りなく感じる方も多いようですね。
たっぷり食べたい方は、2パック食べるか、おかわり用にいつものご飯も用意しておくといいです。
発芽玄米の底力の良い口コミ・評判
発芽玄米の底力の良い口コミ
- 思っていたよりずっと美味しい
- 食感プチプチで美味しい
- 玄米苦手だったけど、いける!
- 手間も時間もかかる発芽玄米が手軽に食べられてうれしい
- チンするだけで簡単!
- 産地指定で安心
コスパが悪いという方は、週に何回か取り入れたり、白米と混ぜて食べたりと工夫されているようですが、全体的には良い口コミが多かったですよ!
玄米に苦手意識がある方でも美味しくいただけるくらい食べやすく作られています。
兵庫県淡路島の鮎原米のみを使っているという点も、安心できますよね。
美味しいという人が圧倒的に多かったので、ぜひ試してみたいです!

発芽玄米の底力メリット・デメリット
おはようございます☀
SBI証券の株主優待で頂いた「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」をお昼に食べてます。
高城剛さんもスーパー健康フードお勧めしてる発芽玄米。レンジでチンで簡単だし、臭みのなくて美味しい! pic.twitter.com/2sgMTRbLER
— パンにい@2子連れパパンダ (@kanalog20) January 25, 2020
発芽玄米の底力のデメリットは、やはりコスパが悪いところですね。
主食として毎日食べるには少しお高い印象です。
毎食ではなく一食だけ置き換えるなど工夫して取り入れてみてくださいね。
メリットは、なんといっても栄養価が高いこと。
発芽玄米の底力に含まれるGABAは、白米の44倍、玄米の14倍にもなります。
GABAは、血圧を下げたり、血中の中性脂肪やコレステロールを低下させることがわかっていますので、脂っこい食事が多い方や生活習慣が乱れがちな方の健康管理にもメリットがあります。
また現代人に不足しがちなビタミンやミネラルも豊富に含まれていますので、気軽に栄養補給ができますよ。
発芽玄米のおすすめな人
【発芽玄米の底力】お試しなら3包540円!レンチンするだけで美味しく食べられるからおすすめ♪
⇒ https://t.co/310COr6dkg#発芽玄米 #玄米 #レンチン #パックご飯 #ダイエット #便秘解消 #おひとりさま #アンチエイジングは笑顔から pic.twitter.com/9vWCnK5JGo— Riz(りず) (@Riz602) September 20, 2019
発芽玄米の底力は、こんな人におすすめです。
- 健康診断の結果が気になる人
- 外食や脂っこい食事が多い人
- 食事制限や運動が苦手で続かない人
- 手軽に健康管理したい人
発芽玄米の底力は、機能性表示食品です。
豊富に含まれるGABAが血圧や血中の中性脂肪やコレステロール値を下げる効果があると認定されています。
健康診断で食事に注意するように言われた方やラーメンやトンカツなど脂っこい食事の多い方はぜひ取り入れてみてください!
ただ、お薬ではなく、食生活の改善に効果がある食品ですのでご注意ください。
病気の診断を受けている方は、主治医の先生に相談して取り入れてくださいね。
発芽玄米の底力口コミ・機能性表示食品!悪い評判やデメリット・メリットは?まとめ
発芽玄米の底力口コミ・機能性表示食品!悪い評判やデメリット・メリットは?について紹介しました。
発芽玄米の底力はGABAが豊富な機能性表示食品です。
口コミでは玄米とは思えないほど美味しいと評判でした。
コスパが悪いというデメリットもありましたが、栄養価が高く、メリットも豊富でした。レトルトパウチなので、レンジで簡単に調理できます。
手軽に健康管理したい人におすすめですよ。
ぜひ一度お試しください!
