体に良いと発酵食品を積極的に食べる人が増えています。
整腸作用があるといわれている乳酸菌が含まれている発酵食品。
キムチも発酵食品として注目されていますよ。
業務スーパーの『白菜キムチ』をご存じですか?
業務スーパーの『白菜キムチ』は、酸っぱい、まずいという声もありますが、コスパがいい、辛すぎず食べやすいという口コミもある人気商品です。
業務スーパーの『白菜キムチ』は、まずいのか、美味しいのか?特徴、酸っぱく感じる理由、アレンジ方法について紹介します。
業務スーパーキムチまずいって本当?特徴
業務スーパーのおススメ😆
このキムチ1kg入ってて300円ぐらいなんですよ😳
味も辛すぎずとても美味しい👍
発酵食品なので腸活にいいですよ! pic.twitter.com/2NUEr40UMe— くるみ (@Qhw0BKCI00raYls) January 7, 2020
業務スーパーの『白菜キムチ』は乳酸発酵している本格的なキムチです。
原産国は中国です。
『白菜キムチ』は辛すぎず食べやすいという口コミが多いです。
しかし、『白菜キムチ』は発酵食品なので、発酵が進むと酸っぱく感じます。
キムチは風味の変化を楽しめる食品ですが、発酵が進んだキムチが苦手な人もいます。
発酵が進んだキムチを、酸っぱくて、まずいと感じる人もいます。
業務スーパーの『白菜キムチ』は400g入りです。
一人暮らしや少人数の家庭にとっては、量が多いかもしれません。
キムチは発酵すると風味が変化するので、そのまま少しずつ食べて風味が変化するのを味わってもいいですし、料理にたっぷり入れることもできます。
賞味期限も長いので、工夫すれば食べきることは難しくないと思われます。
業務スーパーキムチ酸っぱい?
業務スーパーのキムチは美味しい。
1キロも入ってて300円台だし、普通の安いキムチは発酵してない「唐辛子味の漬物」なのに、これちゃんと発酵してるから日が経つにつれて味が変わる。
何より安くてたくさん入ってるから料理に遠慮なくドッサリ使えるのがすごく良い😌 pic.twitter.com/EVWPzn4IYv— 英司🍦バニラおばさん (@vanilla_obaba) January 15, 2021
業務スーパーの『白菜キムチ』の蓋には、食べごろの目安が記載されています。
あっさり漬け 賞味期限の45日から30日前
食べごろ漬け 賞味期限の30日前から15日前
たっぷり漬け 賞味期限の15日前から賞味期限まで
キムチは発酵食品で、時間が経過して発酵が進むにつれて味が変化します。
業務スーパーのキムチが酸っぱいと感じた人は、発酵が進んだ状態のキムチを食べたのではないでしょうか。
酸っぱいキムチが苦手な人は、キムチを料理に使って食べることをお勧めします。
業務スーパーキムチまずい・美味しくない?口コミ
業務スーパーのめちゃ安1kgキムチ、パッケージ変わったな〜って思ったけど味も変わって、騙し騙し食べてたけど日にち経つにつれどんどん食べれない苦手な味になってきてショックが計り知れない…まずい🤢
あと1/3くらい残ってるけど何かアレンジできるかな捨てようかな…😭
これからキムチどうしよ😭— n*☻ (@___axt_xxx) August 30, 2021
今日業務スーパーでキムチ買ったんだけどビビるくらいまずい、、
どうあがいてもまずい、、、
こういう時ドカ食いしちゃうんよなぁ、、— ケニア@パチ禁垢 (@jdXSfXX1ig6WQMg) July 8, 2020
業務スーパーのキムチ美味しい。
安くて量多いから気にせず食べれちゃうね— ビア (@sir_liq) April 15, 2022
業務スーパーに売ってた韓国産の白菜キムチうめぇ〜
(*ˊ ˘ ˋ * )程よく酸味があって程よく辛くて美味しい!!
ただ、カットされてないからいちいち取り出してカットしないと食べずらいかなー
それ以外を除けば豚キムチにも炒飯にも普通にご飯のお供にもおつまみにも合うから良いね— カエル (@FrogGamer0302) April 14, 2022
業務スーパーキムチのアレンジ方法
安くて美味しい業務スーパーのキムチ🤗1kgで300円 pic.twitter.com/1kxmmxFiEC
— あい💞帯広のおばさん (@aityanndesuyo) March 15, 2022
そのまま食べても美味しい業務スーパーの『白菜キムチ』ですが、発酵が進んで酸っぱくなったキ
ムチが苦手な場合は、アレンジして食べるのがお勧めです。
特に炒めると酸味はやわらぎますよ。
『白菜キムチ』のアレンジレシピを紹介しますね。
豚キムチとキムチチャーハンは、必要な材料も少なく、短時間で完成するのでお勧めです。
・豚キムチ
豚薄切り肉をいためます。
肉に火が通ったら、白菜キムチを入れて、さらに炒めます。
好みで、酒、醤油などで味を整えます。
・キムチチャーハン
フライパンにごま油をいれ、肉類(豚肉、ハムなど)を炒めます。
肉類をフライパンの端に寄せて、溶き卵でスクランブルエッグをつくります。
白菜キムチを加えて軽く炒め、ご飯を加えて全体を混ぜながら炒めます。
鶏がらスープの素(顆粒)、醤油、マヨネーズ(好みで)で味つけします。
様子を見て、塩コショウで味を整えます。1でニラなどの野菜を追加しても美味しいです!
その他にも、チヂミやお好み焼きに入れたり、キムチ鍋にするなど、『白菜キムチ』はそのまま食べるだけでなく、アレンジしても美味しく食べられます。
手軽に韓国風の味付けが完成するので、キムチは便利食材ですよ。
業務スーパーの『白菜キムチ』を料理にも活用してくださいね!
業務スーパーキムチまずい・酸っぱい?口コミやアレンジ方法まとめ
業務スーパーの人気商品『白菜キムチ』を紹介しました。
『白菜キムチ』はコスパがいい商品で、辛すぎず食べやすいので人気です。
発酵が進むと酸っぱくなるので、まずいという声もあります。
そのまま食べても美味しいですが、アレンジして食べるとキムチの酸味が苦手な人にも食べやすくなります。
豚キムチやキムチチャーハンは、簡単につくれるお勧めアレンジ料理です。
キムチは発酵食品で、体に良いと言われています。
業務スーパーの『白菜キムチ』も、機会があったら試してみてくださいね!
業務スーパーキムチまずい以外にも業務スーパーキムチ本物・偽物?と気になる人はこちらもみてみてください。