コストコでは色々な種類のドーナツが販売されています。
そのなかでも、『DOTSドーナツ』と『ミニクロドット』は注目されています。
甘いものが苦手な人はコストコのドーナツがまずいと感じるかもしれませんが、コスパがいいので人気があります。
コストコのドーナツは美味しいのか、甘すぎてまずいのか?2022年おすすめのドーナツ、冷凍保存や解凍の方法、人気の理由について紹介しますね!
コストコドーナッツ2022おすすめな種類
コストコのドーナツかわいい(๑•ᴗ•๑)♡ pic.twitter.com/7GVQkirMnf
— 25kuma (@Nikokuma_lvrm) May 6, 2022
コストコで販売されている色々な種類のドーナッツ。
その中でも注目されているのは、『DOTSドーナツ』と『ミニクロドット』です。
以前から人気ですが、2022年も引き続き人気があり、多くの人が購入しているということから、お勧めのドーナツです。
『DOTSドーナツ』
スペインの有名メーカーが製造しているドーナツです。
4種類のドーナツが3個ずつ、合計12個入りで販売されています。
時々ドーナツの種類がリニューアルされます。
2022年春にも新しい味にリニューアルされました。
消費期限は購入日を含めて4、5日程度のものが販売されているそうです。
『ミニクロドット』
コストコのベーカリーでつくられているデニッシュ系ドーナツです。
4種類の味のドーナツが4個ずつ、合計16個入りで販売されています。
こちらも2022年春にリニューアルしたそうです。
消費期限は加工日を含めて3日です。
コストコドーナッツ解凍方法
姉達とのお茶タイムこれー🌟 コストコドーナツ『ミニクロドット』😃🍩🍀 (🍪もあった☆) 小ぶりのクロワッサン生地ドーナツみたいな感じでおいしかったー^^✨ 姉豪快だなと思ったのが💡皆んなで飲むからってテーブルに紅茶が[お茶用1Lビーカー]で登場したのがおもしろくて笑っちゃったぁ😄😂🫖 🌸 pic.twitter.com/9apGyf3W4g
— 上田もこ (@UedaMoko) May 5, 2022
『DOTSドーナツ』と『ミニクロドット』は、どちらも自宅で冷凍保存することができます。
購入して時間が経つと、残念ながら味が落ちてしまします。
大容量なので、食べきれない分は、購入してから早めに冷凍保存をすることをお勧めします。
ドーナツを一つずつラップで包んで、さらにジッパー付き冷凍保存袋に入れて、冷凍します。
食べる時は、自然解凍します。
電子レンジで軽く温めると美味しいという声もあります。
しかし、チョコなどでコーティングされているものは、コーティングが溶けるので、電子レンジ加熱は控えてくださいね。
また、自宅での冷凍保存になるので、品質が低下しないうちに、早めに食べきるようにしてくださいね!
コストコドーナッツまずい・甘すぎ?口コミ
食欲が止まらないけどコストコの丸いチョコドーナツを1個食べたら一気に食欲なくすので良い(?) 美味しくないので嫌な気持ちにはなるしなのにカロリーはガッツリ吸収されるのでホントに萎える😑実家に半分くらいあげたけどまだまだある…😂無駄に高いしインスタを信じて買わなければ良かったやつ〜💦
— Rina☺︎ 初マタ 39w🎀 (@Rina3331739) October 7, 2021
コストコ新商品のドーナツ大量に入ったやつ買わない方がいいよ美味しくないただ甘いだけの消費地獄待ってるだれかあげるわほんまに食えん
— 유리멘탈·͜·♡ (@yr_mentar) April 27, 2021
ちょっと甘いもの欲しくて久しぶりに買ったコストコのドーナツ。
手前の赤いのはそんな甘くなくて、白いのが最強甘くておいちい
12個で1000円弱安いねー🥰 pic.twitter.com/aCQXXEmVJI— ミキ。 (@mikipinga) April 10, 2022
美味しさ含めたトータルバランスは圧倒的にミスドでその存在感と安定感はオールカントリーに近いです🍩
一方でコストコのドーナツは映えますがとにかく甘い😂アメリカのドーナツという感じでまさにQQQという感じです🗽w— シチリアのサメ🦈🍔子育て投資🍩 (@shark_sicily) December 27, 2021
コストコドーナッツ売り切れ?人気の理由
おはようございます😀
朝食はコストコドーナツ🍩今日は天皇杯三重県予選決勝、頑張れヴィアティン三重!そして連休最終日、そろそろ気持ちの入れ替えを始めないとですね💦
本日も宜しくお願いします🙇#企業公式春のフォロー祭り#日曜日 #GW #ヴィアティン三重#コストコ pic.twitter.com/dd6t6qXGSf— ハヤシヤ商事【公式】 (@hayasiya8848) May 7, 2022
コストコの『DOTSドーナツ』と『ミニクロドット』は、大人気です。
その理由は、見た目も可愛らしいですし、やはりコスパがいい商品だからです。
『DOTSドーナツ』は12個入りで、価格は1098円(税込み)。
ドーナツ1個当たり約92円です。
『ミニクロドット』は16個入りで、価格は1180円(税込み)。
ドーナツ1個当たり約74円です。
ドーナツ専門店でドーナツを購入するより、かなりお得なのではないでしょうか?
在宅勤務をきっかけに、おうちカフェを楽しむ人も増えました。
コーヒーや紅茶のおともに、ちょっとしたスイーツがあると嬉しいですね。
見た目も可愛く、お手頃価格のコストコのドーナツは、コーヒーや紅茶と気軽に楽しめる商品です。
※金額、在庫状況は変動しますので、購入前に店舗で確認してくださいね!
コストコドーナツまずい・甘すぎ?解凍や売り切れの理由・2022おすすめの種類まとめ
コストコドーナツまずい・甘すぎ?解凍や売り切れの理由・2022おすすめの種類について紹介しました。
『DOTSドーナツ』と『ミニクロドット』は、コストコで人気のドーナツです。
2022年も引き続き人気で、お勧めのドーナツです。
『DOTSドーナツ』と『ミニクロドット』は、時々、リニューアルされています。
2022年春にもリニューアルされました。
冷凍保存できます。
食べる時は自然解凍します。
見た目も可愛く、コスパがいいので大人気です。
コストコのドーナツが甘すぎて口に合わないのか、まずいという声もありますが、『DOTSドーナツ』と『ミニクロドット』は、大人気商品です。
『DOTSドーナツ』と『ミニクロドット』は、ともに2022年春にリニューアルされたので、リピーターの人にも注目されています。
機会があったら、試してみてはいかがですか?