コンビニ各社からそれぞれ出ているコンビニチキン、美味しいのでついつい買ってしまいますよね。
話題のコンビニサラダチキンには、おすすめの食べ方もあるようです。
実際にコンビニチキンのカロリーはどのくらいなのでしょうか?体に悪いという声もあるようなので、口コミと併せてコンビニ各社のチキンを徹底比較していきます。
その他、サラダチキンのおすすめの美味しい食べ方も併せてご紹介致します。
コンビニチキンが体に悪いって本当?
エルチキレッド…♥️#ローソン #エルチキ #どっチキン#エルチキレッド #無料券 #Lチキ#ホットスナック #食事 #コンビニ#チキン #クリスマス pic.twitter.com/6AYqSa4AvK
— ねね子 (@glutton_nene) December 20, 2021
コンビニ各社が出しているチキンですが、こだわりの製法で作られていて美味しいので、よく比較されて話題になっています。
ファミリーマートは「ファミチキ」、ローソンは「Lチキ」、セブンイレブンは「ななチキ」とそれぞれ主力のホットスナックがあります。
このホットスナックが体に悪いと言われているようです。
何故なのでしょうか?
体に悪いと言われている要因の一つに、使われている油が挙げられます。
動脈硬化を促してしまう「トランス脂肪酸」という成分が含まれているショートニングという油を使用しているそうです。
トランス脂肪酸は、多く摂取してしまうと心筋梗塞のリスクが上がるという研究結果が出ているようです。
もう一つの要因として、添加物が入っているという事が考えられます。
確かに、調整剤や保存料等食品添加物が含まれていますが、多く摂取しなければ体に影響を与えにくいので、一日に食べる量を適量に留めておけば問題ないようです。
コンビニチキン3社のカロリー比較
昔からコンビニチキンが大好物☺️
最近のお気に入りはファミマのクリスピーチキン!!🤤✨
昔サークルKサンクスのフライドチキンが好きだったんだけど、覚えてる人いるかな?🤔 pic.twitter.com/zB7ARfEYO2— まめたろう@料理頑張りたい (@mametaro0511) March 23, 2022
それでは、コンビニ各社で売られているチキンの特徴やカロリー等を比較していきたいと思います。
ファミリーマートのファミチキは、ボリュームがあって、骨を抜いているため食べやすく子どもにも人気のホットスナックで、価格は180円(税込)です。
サクサクの衣が特徴で、カロリーは251.7kcal、たんぱく質12.7g、脂質15.7g、炭水化物14.8g、食塩相当量1.3gでした。
ローソンのLチキは、米粉を使用し中をジューシーに仕上げているのが特徴のチキンで、価格は180円(税込)です。
カロリーは、280kcalで、たんぱく質17.4g、脂質17.1g、炭水化物11.7g、食塩相当量1.8gでした。
セブンイレブンのななチキは、骨付きで食べごたえのあるチキンで、価格は203円(税込)です。
カロリーは、180kcalで、たんぱく質14.3g、脂質9.8g、炭水化物8.9g、食塩相当量1.6gでした。
比較してみると、ななチキが一番低カロリーだということがわかりました。
コンビニチキン3社の口コミは?
コンビニチキン系で一番ファミチキが好き
— Hell沢地獄之助 (@Makutu_bot) April 10, 2022
コンビニチキンは柔らかすぎてホントに鶏肉なのか、大丈夫な鶏肉なのか不安になるん それはそうとそのままかじりつくのもいいけれど、包丁で切ってスイートチリソースをかけてごはんと一緒に食べると美味しいよん
— アミエッタ 5月3日ふたば★学園祭16 C-08参加します (@kirietta) April 9, 2022
あくまでも私の価値観だけど、チキンであんまり衣がザクザクしてる系のチキンが好きじゃなくて(口の中、切った事があるから)、ケンタの期間限定とかモスチキンよりはコンビニチキンの方が好き。
Lチキ、ファミチキ、あとセブンのと優劣つけられるほど舌に自信はないけど。— みいな@たつきーの (@tatsukimeal) April 6, 2022
コンビニチキン食べたら腹が若干緩い… 古い油使っているし絶対に体によくないよなぁ
— 三毛猫 (@Aw2b40) April 5, 2022
コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ)のチキンで一番好きなのは、ローソンのパリチキ✌️#コンビニ#チキン
— ひとりごと (@WXHhOwEOEvfN9cl) April 5, 2022
コンビニチキンを食べた人の口コミはどんなものがあるのでしょうか?
良い口コミ
- ジューシーでプリッとしたお肉!(ファミチキ)
- スパイスが効いていて病みつきになる!(ななチキ)
- 買って30分経ってもカリカリでできたてみたい!(Lチキ)
悪い口コミ
- ジューシーというより油っぽい(ななチキ)
- しょっぱくて旨味が感じない(Lチキ)
- 久しぶりに高ニュしたらサイズも衣も変わってしまっていた(ファミチキ)
このような口コミがありました。
様々な意見がありましたが、数ある口コミの中でも美味しくてすぐ食べられるのでついつい買ってしまって食べているという声が多かったです。
レジに並んでいるときにいい匂いがするのでつられてしまいますよね!
コンビニサラダチキンの美味しい食べ方
休憩〜
コンビニのコールスローにほぐしサラダチキン乗せただけ。これが結構好き(^^) pic.twitter.com/MYkngej3my— あきちゃん♂シャニマス4th両日 (@P1226699999) April 7, 2022
コンビニ食品でもう一つ話題になっているサラダチキンですが、実際にリピートしている人の美味しい食べ方やアレンジ方法をご紹介致します。
サラダチキンは高タンパク質で低糖質であることから、ダイエット向きと言われています。
味付けは優しいものが多いことから、アレンジして飽きないように工夫している人も多いようです。
サラダチキンにゆで卵とマヨネーズでタルタルソースを作って、パンで挟んだものをホットサンドメーカーで焼くと美味しいホットサンドが出来上がります。
想像しただけでも美味しそうです。
サラダチキンは既に調理済みなので簡単に作ることができます。
朝食やランチにおすすめですね。
その他にも、サラダチキンをほぐして、キンパの具材として活用したり、アレンジレシピはSNS等でたくさん紹介されています。
コンビニチキン体に悪い?カロリー比較や口コミ・サラダチキン食べ方まとめ
コンビニに売られているコンビニチキンについて、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの各社の特徴を比較と、コンビニサラダチキンについてもご紹介いたしました。
サラダチキンのアレンジレシピはどれも美味しそうなものばかりでしたので、味変したいときは、検索してみると面白いアイデアに出会えるかもしれません。
それぞれ企業努力で常に進化しているコンビニチキンにこれからも目が離せませんね。